お知らせ
-
秋季彼岸会法要・龍縁会(報告)
9月22日13時・23日10時と秋季彼岸会法要を勤めました。「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように、快適な気候の中、ご講師の田阪法雄師(広島県・妙専寺)より、阿弥陀如来様のお慈悲をお聞かせいただきました。23日の法要後は龍縁会(縁日)を... -
10月行事予定
10月5日(日)14:00~ 聖典勉強会(15時半終了予定)歎異鈔を読みすすめています。仏教や浄土真宗の基本的なみ教えについて学んでいます。どなたでもご参加いただけます。参加費500円です。 10月16日(木)13:00~ 仏具おみがき本... -
盂蘭盆会合同法要(報告)
8月13~16日に計6座盂蘭盆会合同法要をお勤め致しました。毎座、法要では仏説阿弥陀経をお勤めし、その後ご法話をお聴聞しました。16日は八王子市延立寺前住職の松本智量師よりご法話いただきました。先立っていかれた方がたのご恩を偲ばせていた... -
永代経法要(報告)
5月31日・6月1日と永代経法要を勤めました。31日は雨模様でしたが、皆さん元気にお参りくださいました。御講師の大來尚順師(山口県・超勝寺)より「摂取不捨」どのような存在もおさめとって見捨てることのない阿弥陀如来様のお慈悲をお聞かせいた... -
仏具おみがき(報告)
5月16日(金)13時から仏具おみがきを行いました。お手伝いいただきありがとうございました。おかげでピカピカになりました。住職はおでこがピカピカに光っております・・・ご門徒さんがよもぎ餅を作ってきてくださったので皆さんでいただきました。... -
はなまつり(報告)
4月16日(水)13時よりはなまつり(定例法話会)を開催しました。花御堂(誕生仏)を御安置し、お釈迦様(釈尊)のご誕生をお祝いしました。正信偈のお勤め、法話の後、茶話会を行いました。お釈迦様が好きだった?シュークリームを皆さんでいただき... -
春季彼岸会法要(報告)
3月19日20日と春季彼岸会法要をお勤め致しました。「暑さ寒さも彼岸まで」と言われますが、19日は雪がちらつく中お参りいただき頭が下がる思いです。両日ともに艸香雄道師(群馬県・西蓮寺)より、今、阿弥陀如来様がご一緒くださり、抱かれている... -
大願寺日帰りバスツアー(報告)
3月16日(日)に親鸞聖人のご旧跡を訪ねて茨城県笠間方面へ日帰りバスツアーに出かけました。あいにくの雨模様でしたが大願寺を出発し、最初は弁円さんゆかりの大覚寺さんへお参りし若住職様からお話をいただきました。次は窯元「向山窯」へ立ち寄り笠...
1