3月19日彼岸会法要が勤まりました。
今回は新型コロナウイルスの影響により無観客ならぬ無参拝にて勤めさせていただきました。
やはりお参りの方々がいないのは寂しいものです。
改めてお参りいただけることの有難さを感じたことです。
6月に永代経を予定しておりますのでそれまでには収束し、
本堂にお参りいただき、共にお聴聞させていただければと思います。
手洗い・うがい・ヤクルトが大事なようです。
またお参りいただける日を楽しみにしております。
7月16日に7月盂蘭盆会が勤まりました。
皆さんでお勤めをし、その後、ご法話を聴聞致しました。
今年は初の試みとして、法要の後に流しそうめんを行いました。
皆さん大変喜んでおられました。
そうめんだけではなく、トマトやサクランボも流し楽しいひと時を過ごせました。
今後は「恒例」になる予感も・・・
4月16日にはなまつり(定例法話会)が勤まりました。
皆さんでお勤めをし、その後、ご法話を聴聞致しました。
誕生仏に甘茶をそそぎました。
8月13日~16日まで盂蘭盆会法要が勤まりました。
皆さんで「仏説阿弥陀経」のお勤めをし、その後、ご法話を聴聞致しました。
暑い中たくさんのお参りがあり、有難いご縁となりました。
毎月の定例法話会にもご参拝お待ちしております。
4月16日午後1時より、はなまつり(定例法話会)を開催いたしました。
4月8日はお釈迦さま(釈尊)がお生まれになった日です。
それをお祝いする行事が「はなまつり」です。
お釈迦様がお生まれになった時に、天が甘露を降らせ喜んだとの説話にならって、
お勤め中に、誕生仏に甘茶をそそぎました。